ギフトにぴったり!プレゼントしたら喜ばれるおすすめの本6選(田中達也/ヨシタケシンスケ/木戸優起…)

ギフトにぴったり!プレゼントしたら喜ばれるおすすめの本6選! あかりんオススメ

ヨビノリたくみさんと齋藤明里さんによる『おすすめのプレゼントしたい本6選』の紹介です。

おすすめのプレゼントしたい本6選

あかりん
あかりん

本は高すぎず安過ぎず、ちょうどいいプレゼント♪

たくみさん
たくみさん

プレゼントする本を選ぶときのコツは、プレゼントする相手が自分では手に取らなそうな本を選ぶコト!意外性が必要!

あかりん
あかりん

相手の趣味と自分の趣味の間くらいの本がオススメ♪

ちいさな手のひら事典 ねこ

著者出版社
ブリジット・ビュラール=コルドーグラフィック社
あかりん
あかりん

手のひらサイズで、装丁がめちゃくちゃ可愛い♪

内容紹介

ねこの古代エジプトにおける地位は?ねこと犬はどうしたら仲よくできる?シャルル・ペローやコレットは、物語の中で、ねこをどんなふうに描いている?最も素晴らしい、ねこの映画は?アンゴラってどんなねこ?本書は、品種や行動、グルーミングから歴史や民間信仰、ことわざにいたるまで、ねこに関するさまざまな疑問に答える「ねこの事典」です。かつてフランスに大ブームを巻き起こした、貴重で珍しいクロモカードのレトロかわいいイラストが、それぞれのページを飾り、コレクションにも欲しい手のひらサイズの愛くるしい1冊となっています。

購入方法

著:ブリジット・ビュラール=コルドー, 翻訳:いぶき けい
¥1,760 (2024/12/03 13:16時点 | Amazon調べ)

MINIATURE LIFE

著者出版社
田中達也水曜社
たくみさん
たくみさん

いきなり長編小説とかは重いから、作品集くらいがちょうどいい♪

内容紹介

もしも小さい人たちが、あなたのそばにいたら……。

ブロッコリーの森でハイキングをしたり
畳の田んぼで田植えをしたり
落花生の小舟で釣りをしたり
コーンの粒を採り入れたり
ボルトの遊園地で遊んだり
キノコの森で焚き火をしたり
テニスボールがジョギングコースになってみたり……。

きっとあなたの身の回り、すべてが遊び場に変わる。
ジオラマ人形と日用品の、ちょっと不思議な写真集。

購入方法

著:田中 達也
¥2,750 (2024/12/03 13:16時点 | Amazon調べ)

りんごかもしれない

著者出版社
ヨシタケシンスケブロンズ新社
あかりん
あかりん

大人が読んだらちょっと深く感じちゃう絵本♪

内容紹介

ひとつのりんごをめぐって、次から次へと繰り広げられる、不思議でユニークな世界。
見方を変えれば、りんごひとつで無限に遊べる。発想力で楽しく豊かに過ごす方法がぎっしりつまった絵本です。

購入方法

著:ヨシタケシンスケ
¥1,540 (2024/12/03 13:16時点 | Amazon調べ)

ふたりのももたろう

著者出版社
木戸優起キタハラケンタドリームインキュベータ
たくみさん
たくみさん

正義とは何だろうと考えさせられる深い絵本!

内容紹介

共感力を育む“令和版ももたろう”。

むかしむかしあるところに、桃から生まれたももたろうが、実はもうひとりいたら・・・?

誰もが知っているももたろうと、桃が鬼ヶ島に流れ着き、鬼に育てられたももたろう。

2人のももたろうの物語を、じゃばら構造の本文により表・裏で描く、1冊に2つの物語が入ったユニークな絵本です。

交差する2つの物語を読んでいくことで、2人の主人公の異なる考え方を“もしじぶんだったら”という視点で体験でき、“違う立場で考える”きっかけを作ります。

河合塾グループ協力のもと、5歳~小学校低学年の児童に読み聞かせを重ねて開発しました。

教育機関・家庭での読み聞かせだけでなく、読書感想文の題材としても最適です。

購入方法

#たしかに編集部
¥2,420 (2024/12/03 13:16時点 | Amazon調べ)

肉小説集

著者出版社
坂木司KADOKAWA
あかりん
あかりん

ちょっとブラックな短編集♪

内容紹介

凡庸を嫌い、「上品」を好むデザイナーの僕。正反対な婚約者には、さらに強烈な父親がいてーー。(「アメリカ人の王様」)不器用でままならない人生の瞬間を、肉の部位とそれぞれの料理で彩った傑作短編集。

購入方法

著:坂木 司
¥554 (2024/12/03 13:16時点 | Amazon調べ)

本当に役立つ栄養学 肥満、病気、老化予防のカギとなる食べものの科学

著者出版社
佐藤成美講談社
たくみさん
たくみさん

贈る相手の体をいたわるプレゼント!

内容紹介

「食物繊維は体にいいから消化もいい」と語っている学生に、そもそも消化ができないものを食物繊維ということを説明すると、では「消化できないものが体に必要なのか」ときかれて、これは正しい食の知識が必要だと感じた著者。
体にいい、悪いで語られがちな食べものについて、多くの人がわかっているようでわかっていないという実態を感じて、現在わかっている食の科学を理解し、正しい情報の受け取り方ができるようにという思いで執筆した1冊。栄養学的な面と、複雑な体の代謝のしくみをなるべくやさしい言葉で解説します。
食品によっては、時代的背景も関係していたり、健康ブームの空気にのって「良い食べもの」になっているものも。食と代謝はまだまだ解明されていないことも多いのですが、わかっていることをクリアにしながら、誤った認識に陥らない方向を示します。

購入方法

今回の動画

プレゼントしたい本6選(2024/02/07)

\チャンネル登録して応援しよう!/
タイトルとURLをコピーしました